勝田台病院トップページ
勝田台病院トップページ 病院案内 人間(脳)ドック 在宅支援のための介護事業 交通案内 求人情報
TOP 在宅支援のための介護事業 居宅介護支援 >居宅介護支援事業所のご案内
通所リハビリテーション
訪問看護ステーション
訪問介護
デイサービスセンター
居宅介護支援


医療法人 思誠会 勝田台病院
          居宅介護支援室
〒276-0024
千葉県八千代市勝田622-2
Tel. 047-482-3275
Fax. 047-480-2377

個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。

 

 

居宅介護支援事業所のご案内

介護を受けられる方々の最適なプラン作りをお手伝いします・・

居宅介護支援事業とは‥‥
「居宅支援」とは、介護を必要としている方が日常生活を営むために必要な保健医療サービスや
福祉サービスの適切な利用をできるように、サービス提供事業者や福祉機関、行政との連絡
調整等その他の便宜を図りケアの計画を行う事業所のことです。
ご本人やご家族の希望等を考慮し居宅サービス計画(ケアプラン)を作成したり介護に関する
専門的なご相談など最適な介護環境のためのご提案やアドバイスを致します。

事業の目標とするもの 《基本方針》

★利用者が可能な限り、居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが
 できるよう配慮した支援を行います。

★利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って自己決定ができるように
 支援致します。

★公平、中立に種々なサービス事業者や地域と提携を図り総合的な介護支援を行います。


業務内容

・要介護者等や介護者・家族等の相談援助
・申請及び更新申請の手伝い、代行
・介護支援サービスの為の課題分析(アセスメント)
・居宅介護サービス計画書の作成
・サービス担当者会議の開催
・サービスに関する説明と同意
・サービス実施事業者との連絡調整
・ 要介護者等の状況把握、継続的な見守り(モニタリング)介護施設に入所する場合の援助等
・ サービスに関する苦情の受付、取次ぎ

ご利用に関する費用

★ご相談、申請代行、サービス計画作成については無料です。
★交通費 無料


営業・時間など‥‥

★ 営業日:月曜日から金曜日まで(午前8時30分〜午後5時30分)
★ お休み:土曜・日・祝日、年末年始(12月31日〜1月3日)は休業致します


サービスの流れ

@ サービスのご依頼
ケアマネージャーがご自宅に訪問し、お話をお伺い致します。
ご本人とご家族のお話を詳しく伺いながら、アドバイスをいたします。

Aケアプランの作成
ご本人の生活スタイルや考え方を反映し、要介護者認定に基づいて最適な介護サービスのケアプラン(居宅介護サービス)を作成いたします。

Bサービス提供事業者の選択と調整
介護支援専門員がサービス提供事業者と連絡調整を行います。

Cご契約
サービス提供事業者とサービス利用の契約をします。

Dご利用開始
サービスのご利用開始となります。
(注)サービス利用時には原則として1割の負担金支払いが必要です。
サービス内容や回数は利用途中でも変更ができます。


当施設での介護サービス

★ 通所リハビリ(デイケア)★ 訪問リハビリ★ 訪問看護ステーション 
★ 通所介護(デイサービス)★ 訪問介護 


その他

★ 秘密保持について…業務上知り得た、利用者またはご家族の情報を許可なく他者にもらすこと
  はありません。

このページのトップへ 交通のご案内